【今日の話題】は、今日の出来事や、最近話題のこと、今が旬のこと、お得な情報等々、自由気ままに記しています。
マクドナルド1/16〜販売商品約8割を値上げ
日本マクドナルド株式会社は、2023年1月16日(月)~全体の約8割の商品の店頭価格を値上げすると発表しました。
改定幅
改定幅は税込みで、
バーガー類単品・バリューセット・ひるマック・ドリンク類が10円~50円
チキンマックナゲット15ピースが120円
ポテナゲ特大が150円
などです。
原材料価格の高騰や、人件費・物流費・エネルギーコストなどの上昇、為替変動の影響を受けての苦渋の選択になりました。
マクドナルド値上げ一覧表 pic.twitter.com/Jde3RKBQNd
— ゆめちゃん㌨ (@Sp0Sl) January 17, 2023
価格改定は1年前から3回目
価格改定は、2022年3月14日、2022年9月30日に続く3回目となります。
2022月3月14日前は、110円(税込)だったハンバーガーとチキンクリスプ(『100円マック』とい言われていた商品)は、今回の価格改正で、ハンバーガー170円(税込)、チキンクリスプ180円(税込)になります。
今日から #マック値上げ
— キャットさん (@MrTravolta3x) January 16, 2023
果たして歴史は繰り返されるのか?
多分ですが、また62円になった日が来たら
グリマス達は帰ってくると思う。#マクド#マック#マクドナルド#値上げ#ハンバーガー pic.twitter.com/37bbqo79cx
ハンバーガーは、110円→130円→150円→170円と3回に分けて徐々に値上がりしましたが、
1年余りで60円値上がりしたことになり、
『子供たちのおこづかい事情』にも、影響を及ぼしているようです。
電気料金・ガス料金などの光熱費や、食料品の値上げで、家計は苦しくなるばかりです。
世知辛い世の中ですね・・・。
マクドナルド値上げ
— みるひ~ (@santa_dx) January 20, 2023
今回の値上げで遂にコンビも値上げに。
ちなみに左が現在で、右が以前の価格です。
いつもの定番ソーセージマフィンコンビが240円。
でもよく見ると横に「~」が付いてるのはなぜ?
怖いじゃんw
高価格店への配慮かしらん。 pic.twitter.com/JuPSOlPqA3
1年で3度目の値上げに踏み切る日本のマクドナルドだけど、世界的に見たら日本のマクドナルドの価格は破格だったのか!!
— mogomogo (@mogomog9999) February 15, 2023
憧れの国、スイスだけど、ビックマック買ったら925円か!!wwこれは、今から貯蓄せねば。#ビックマック指数#マクドナルド値上げ#世界の価格 pic.twitter.com/svyncUVdW1
昨日ちょっと話題になったけど、マクドナルド値上げに伴い株主優待の価値が上がってるから、マックよく行く人は株買って優待券もらうの超おすすめ。クロス取引でもいい。 pic.twitter.com/C0mCpnjfIE
— てきちぇん (@Texas_Chain_Saw) January 16, 2023
おわりに
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。
お役に立てたら、うれしいです。
☆ Have a Nice Day ☆
コメント