☆いい日☆は、毎日がHappyな一日であるように気ままにつぶやくブログです。
今日もHappyな気分で過ごしましょう!
河津桜(カワヅザクラ)

2月9日と2月13日の誕生木
河津桜は、2月9日と2月13日の誕生木です。
このシーズンに咲くことに因んでいます。
ただし、実際の開花はその年の気候によるので、もっと早い年もあれば遅い年もあります。
河津桜の木(花)言葉
河津桜の木言葉は、魅力・純潔・思いを託すです。
Happy☆つぶやき
今朝、桜が満開のニュースを見て「早っ!」って驚いたのですが、この桜は“河津桜”といって静岡県賀茂郡河津町で毎年2月上旬から開花しはじめて、3月上旬に満開になる早咲きの桜だそうです。
人生そうとう生きてきましたが、お恥ずかしいことにはじめて知りました。
そういえば毎年耳に入ってきていたような・・・
と思いましたが、
“桜”の事情に首を突っ込むほどの余裕もない生活をしてきたものですから、ただ耳を通過するだけだったのだと思います。
河津桜って何ですか?
河津桜とは、静岡県賀茂郡河津町の河津川沿いの雑草の中で、1995年(昭和30年)頃に、地元に住む飯田勝美さん(故人)によって発見された桜です。
早咲きといわれる大島桜(オオシマザクラ)系+寒緋桜(カンヒザクラ)系の自然交配種とみられ、発見者の勝田さんが自宅庭先に植えて1966年から開花しはじめ、1974年に命名されました。
河津桜の特徴は、日本で代表的な桜・ソメイヨシノよりも開花期間が長く、濃い桃色をしているところです。
発祥の地名が、名前の由来となっているのですね!
河津桜まつり
この河津桜は開花予想がとても難しいらしく、早ければお正月頃から開花することもあれば、遅いと2月中旬頃から開花することもあるようです。
毎年2月1日から2月28日まで開催されている河津桜まつりは、2025年寒波の影響で開花が遅れたため3月9日まで延長し閉幕しましたが、満開の見頃は3月12日現在も続いているようです。
いつかお花見に行きたい場所の一つに仲間入りしましたが、旅行の計画をたてるのが難しそう…

この広い世の中、知らないことがたくさんあり、「いまさら知った」という事柄は多く存在します。
まだまだ知らないことも存在するはずなので、それも人生の楽しみ!と考えています。
人は、日々の気づきと成長ができるからおもしろい!
\\ お花見に行くとしたら何が必要?お花見の持ち物はこちらにまとめています! //
Happy☆ソング
ロマンチシズム
今日のおすすめソングで、元気100倍!
Happy☆メッセージ
Happyに過ごすために、あなたへのメッセージをお伝えします。
今日のメッセージは、龍神カードからいただきました。


オープン☆

⭐︎24.豊龍 -Houryu-
あなたは、すでに生活をする上での基盤(精神的なもの・物質的なもの)を築けていて豊かな状態です。
もし、やりたいことがあるのに不安や心配があって足踏みをしているのなら、大丈夫です!安心してチャレンジしてみてください。
もしうまくいかない場合は、初心に返ってみましょう。
家族や友人が何かにチャレンジしているのであれば、あなたがサポートするのも良いですね。
あなたは、それだけのものをすでに蓄えていますから。
Happy☆アイテム
黄色の小物・スカーフ
黄色は、私にとって気持ちを明るくしてくれる色なので大好きです。
金運アップにも良いとされている色なので、身の回りに積極的に取り入れると気分もアップしますよ!



☆タロットカード無料講座のお知らせ☆
自分で気軽にタロットカードができるようになる無料講座があります。
講師の先生は、『みらいテラス』のYouTubeチャンネルでもおなじみのまゆちん(かげした真由子)さんです。
自分の人生を自分で切り開いていくことができたら、素敵ですよね♪
自分で人生を選択して、幸福をGETしましょう!
興味のある方は、こちらから詳細をどうぞ↓↓
◎女性のための無料タロット占い講座◎※男性の方も受講可能です。
Happyの心得(感謝・笑顔・ありがとう)
一日の終わりには、
今日の日に感謝し、
笑顔で「ありがとう」の言葉を言おう!
今日がHappyで終わり、
明日のHappyも、笑顔で迎えられるから。
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。
☆ Have a Nice Day ☆
コメント