皆さんは、『帰省暮』ってご存知でしたか?
私は、2020年12月21日に放送されたフジテレビ 「めざましテレビ」で、はじめて知りました。(遅いですか?)
番組では、大手通販サイト「楽天市場」で、『帰省暮』として実際に売れている “トップ5” が紹介されていました。
『帰省暮』
コロナ禍の中、年末年始は故郷へ帰省したいけれど、自粛するという人が多いです。
だから、帰省する代わりにお歳暮を贈る、
帰省+お歳暮=『帰歳暮』
が話題になっているということです。
ではさっそく、第1位から第5位まで順番に、ご紹介して参ります。
第1位 久世福商店「ごはんのお共ギフト」
気になる第1位は、久世福商店「ごはんのお共ギフト」です!
ごはんのお供は、老若男女問わず喜んでくれるはずですね。

このセットにも入っている「食べるすき焼き」が特に人気のようで、他にも人気のセット商品がありましたので、ご紹介します。


フジテレビ系列 #めざましテレビ の「シェアTOPICS」のコーナーにて、久世福商店の『ごはんのおともギフト』が紹介されました!📺✨
— 久世福商店【公式】 (@kuzefuku) December 21, 2020
大変ご好評につき、オンラインショップでは現在欠品となっております🙇♀️
全国の店舗(一部店舗を除く)での取り扱い状況は各店舗までお問い合わせくださいませ。 pic.twitter.com/lC5wwAeQcm
第2位 菓匠もりん「彩果の恵み生チーズケーキ」
チーズケーキとフルーツゼリーが二層になった、二つの食感が楽しめるスイーツです。
こちらは美味しいだけでなく、キレイも元気も叶えてくれるスイーツなんです!
1瓶に約100億個の乳酸菌が配合されていたり、ヘルシーな希少糖を使用していたりと体にやさしいのもうれしいです。
8種のフレーバーがカラフルで見た目も可愛い!こちらは、8種セットです。

洋菓子は苦手な方へは、和テイストをどうぞ。

チーズ&ヨーグルト仕立てのジェラートもどうぞ。

第3位 梅あそび「ちょっとずつセット」
湯葉と豆腐の店「梅の花」の味を、ご家庭で楽しめます。
梅の花名物”とうふしゅうまい”など自慢の6品がセットになっています。

ふわ!トロ!の豚角煮饅頭の入ったこちらのセット商品も人気です。

第4位 佐嘉平川屋「嬉野温泉名物 温泉湯豆腐」
佐賀県は日本有数の大豆生産地で、その大豆で作ったお豆腐です。
嬉野温泉は江戸時代宿場町で、その当時から温泉水を使用したとろけるふわふわな食感の湯豆腐が親しまれていたようです。それがご家庭で食べられるセットです。

佐賀県 嬉野温泉名物 温泉湯豆腐
— もわもわ (@mowamowa48) February 4, 2023
日本三大美肌の湯、嬉野(うれしの)温泉水を使った湯豆腐。お湯の成分で角が取れたトロットロの豆腐とその残り汁がまた最高で、溶けた豆腐と温泉の香りが鼻腔をかすめてあまりの旨さに一気に飲み干した。
お豆腐や無調整豆乳がお好きな方は特に是非✨
続く↓ pic.twitter.com/7zWf8UaH7C
第5位 九州蜂の子本舗「巣みつ」
自然のままのはちみつを巣ごと食べられるから、風味も栄養も満点です。
ぜひ、極上の味をご賞味あれ!

そのままでいただくのも豪快で贅沢ですが、クラッカーにのせたり、パンにのせたり、レモンとの相性も抜群です。


最後に
いかがでしたか?
全部美味しそうでしたね~♪
美味しいものを見ていると妄想が膨らみ、本当に幸せな気分になります。
美味しものを楽しく食べて、元気に過ごしましょう!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント